「理容メッセージ全国大会」は、全国8ブロック(協議会)から選出された代表が、理容業界の展望や願いをメッセージとして発信するものです。理容の未来を語るメッセージ等々、出場者の思いに期待が寄せられます。
大会趣旨
全国8協議会の代表者が一堂に会し、日頃の営業活動や組合活動などを通じて得た自らの経験や成果、意見を自分自身の言葉によるメッセージとして広く発表することにより、これからの理容業の活性化に役立たせるとともに、未来の理容業構築への全国の理容師の理解と関心を深める契機とすることを目的とします。
大会要項
(1) と き 2023年9月19日(火)
(2) と こ ろ 北海道立総合体育センター(愛称:北海きたえーる)
(北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号)
(3) 出場者数 各協議会の代表者 各1名(合計8名)
(4) 出場資格 組合員並びにその従業員である理容師および理容学校生
注.理容2023メッセージ全国大会に出場できるのは、各協議会の代表
者です。各都道府県組合および各協議会のメッセージ大会の出場
については、所属組合にお問い合わせください。
(5) 発表テーマ 自由
(6) 意見発表時間 1人5分以内
(7) 表 彰 上位3名を入賞とし、入賞者にはそれぞれ賞状および記念品を授与します。なお、優勝者に
は厚生労働大臣賞が贈られる予定です。
(8) 出場の棄権 次に掲げる項目に該当する場合は、出場を棄権したものとみなします。
1.大会当日の出場選手打合会に出席しなかった場合。
2.大会当日の意見発表を行わなかった場合。
運営要項
(1) 意見発表順番 大会当日の出場選手打合会にて抽選で決定します。
(2) 意見発表の 意見発表の第一声を開始とし、意見発表後、一礼した時を終了とします。
開始・終了
(3) 経過時間の表示 意見発表開始から4分30秒経過後に白旗を掲げ、5分経過とともに白旗を降ろし、
選手に経過時間を知らせます。
審査要項
(1) 審査委員 一般の学識経験者をはじめ連合会役員があたり、学識経験者のうちの1名
が審査委員長となります。
(2) 審査結果の 大会当日の表彰式で入賞者を発表します。
発表 また、入賞者の点数は公開とします。
(3) 審査方法 「論旨」70点、「表現力」30点の合計100点満点とし、所定の審査票により行います。
ただし得点が同じ場合は、審査委員協議のうえ順位を決定します。
(4) 減 点 次に掲げる項目に該当する場合は、全審査委員の総合点よりそれぞれ減点します。
1. 規定の意見発表時間(5分)を超過した場合は、5秒きざみに5点ずつの
減点とします。
2.意見発表の主旨が、出場申込時の原稿と著しく異なった場合は、審査委員協
議のうえ減点とします。
(5) 失 格 次に掲げる項目に該当する場合は、失格とします。
1. 破壊的意見であると審査委員の過半数が認めた場合。
2.人を誹謗した意見であると審査委員の過半数が認めた場合。
(6) その他の事項 ここに定める以外の事項については、審査委員協議のうえ決定します。
出場要項
(1) 出場申込 全国大会への出場申込は、連合会所定の申込書に必要事項を記入し、
意見発表の原稿(データ)、選手の顔写真を添えて所属の協議会会長
が申し込んでください。
注. 顔写真は、縦4cm×横3cm(履歴書サイズ)、無帽、無背景、
カラーの2枚で、写真の裏面に必ず、①選手名、②組合名、
③メッセージ部門、を明記してください。
(2) 旅 費 全国大会出場者には、連合会旅費支給要項に基づき旅費を支給します。
(3) 申込締切 全国大会の出場申込は2023年7月25日までに連合会に必着とします。
(4) 申 込 先 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-36-4
全国理容連合会・メッセージ全国大会係