団体戦バーバーカテゴリーで金メダル、クラシックカテゴリーで銀メダル獲得! 個人では、コマーシャルフェードカット、クラシックフェードカットで平野彰敏選手が |
世界最高の技術を競う理美容の祭典・ヘアワールド2025(世界理容美容技術選手権大会)が、9月13~15日の3日間(競技は14、15日に開催)、フランス・パリの国際見本市会場「Porte de Versailles」で開催され、理容日本代表チームは出場選手上位3名の合計得点で競われる団体戦でバーバーカテゴリー金メダル、クラシックカテゴリー銀メダルとなりました。
個人ではバーバーカテゴリーのコマーシャルフェードカット、クラシックカテゴリーのクラシックフェードカットで平野彰敏選手(福岡県)が、バーバーカテゴリーのロースキンフェードカットで千葉達彦選手(埼玉県)がそれぞれ金メダルに輝きました。
それ以外にも、バーバーカテゴリーの第1競技種目「コマーシャルフェードカット」で篠田隼選手(佐賀県)が銀メダルを、第2競技種目「ロースキンフェードカット」で千葉達彦選手以下、渡利勇太選手(北海道)、篠田隼選手、平田光政選手(熊本県)、平野彰敏選手が上位5名を占めました。クラシックカテゴリーの第2競技種目「クラシックカット」では、篠田隼選手、佐々木彩瑛選手(東京都)、平野彰敏選手が銀メダル・銅メダル・第4位の活躍を見せ、理容日本の存在感を世界に示しました。
バーバーカテゴリー第1競技:コマーシャルフェードカット、クラシックカテゴリー第1競技:クラシックフェードカットで金メダルに輝いた平野彰敏選手
バーバーカテゴリー第2競技:ロースキンフェードカットで金メダルに輝いた千葉達彦選手。同競技は上位5名を理容日本代表が独占
理容日本代表の成績(入賞者のみ)
■バーバーカテゴリー
団体総合
金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 4 位 | 5 位 | 6 位 |
日本 | イタリア | スペイン | ノルウェー | セルビア | パレスチナ |
第1競技:コマーシャルフェードカット
金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 4 位 | 5 位 | 6 位 |
平野彰敏 | 篠田 隼 | イタリア | イタリア | イタリア | イタリア |
第2競技:ロースキンフェードカット
金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 4 位 | 5 位 | 6 位 |
千葉達彦 | 渡利勇太 | 篠田 隼 | 平田光政 | 平野彰敏 | イタリア |
■クラシックカテゴリー
団体総合
金メダル | 銀メダル | 銅メダル |
モンゴル | 日本(平野・篠田・渡利) | イタリア |
第1競技:クラシックフェードカット
金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 4 位 | 5 位 | 6 位 |
平野彰敏 | モンゴル | モンゴル | モンゴル | 篠田 隼 | イタリア |
第2競技:クラシックカット
金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 4 位 | 5 位 | 6 位 |
モンゴル | 篠田 隼 | 佐々木彩瑛 | 平野彰敏 | モンゴル | イタリア |
個人戦出場
■「ストリートカット」
金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 4 位 | 5 位 | 6 位 |
ノルウェー | イタリア | イタリア | イタリア | イタリア | イタリア |
個人戦
![]() | ![]() |
シニア
![]() | |
|
|
![]() | |
競技会場「ポルト・ドゥ・ヴェルサイユ」 | |
競技中の様子 |